AsamiWorks補助金対応Web制作

エクセル業務を
スマホアプリに変える

AppSheetで作る業務改善システム。プログラミング不要で最短2週間導入

こんな課題を解決します

📊

エクセル管理の限界

複数人での同時編集ができず、データの不整合が発生

📱

現場での入力が困難

スマホで使えないため、後でまとめて入力する二度手間

リアルタイム性の欠如

最新情報の共有が遅れ、意思決定のスピードが低下

導入イメージと想定効果

各業界でAppSheetがどのように活用できるか、具体的な例をご紹介します

製造業:品質検査記録

想定効果

基本機能

紙の検査記録をタブレット入力に変更。写真付き記録と自動レポート生成で品質管理を効率化。

期待できる効果:

  • 記録作業時間 60%削減
  • 不良品発生時の対応 30分→5分
  • 月次レポート作成 自動化
想定初期費用80万円〜想定月額5万円〜

不動産業:内覧予約管理

想定効果

基本機能

電話・メールでの予約を一元管理。営業担当の空き時間自動表示と顧客情報の蓄積を実現。

期待できる効果:

  • 予約管理業務 70%効率化
  • ダブルブッキング ゼロ件
  • 顧客満足度 向上
想定初期費用100万円〜想定月額7万円〜

サービス業:シフト・予約管理

実際の導入事例

GAS連携

会員制高級クラブで実際に運用中。スタッフのシフト提出をAppSheetで管理し、LINE通知で自動化。

実現した成果:

  • シフト提出率 100%達成
  • 予約管理の 完全デジタル化
  • LINE通知による 業務効率化
参考価格お問い合わせ

飲食業:在庫・発注管理

想定効果

高度な自動化

AppSheetで日々の在庫入力、GASで過去データの集計と発注量の目安算出。エクセル管理からの脱却。

期待できる効果:

  • 在庫管理の デジタル化
  • 発注作業時間 削減
  • データの 見える化
想定初期費用150万円〜想定月額8万円〜

建設業:工事進捗管理

想定効果

自動レポート

現場からの進捗報告をAppSheetで収集、GASで進捗状況の集計とレポート作成を自動化。

期待できる効果:

  • 進捗報告の リアルタイム化
  • 報告書作成 自動化
  • 現場情報の 一元管理
想定初期費用180万円〜想定月額12万円〜

AppSheetでできること

スマホ・タブレット対応

iOS/Android両対応。現場でそのまま入力できるため、転記ミスや入力漏れを防止。

写真・GPS連携

写真撮影や位置情報の自動記録。現場の状況を正確に記録・共有できます。

自動通知・アラート

異常値や期限切れを自動検知してメール通知。見逃しを防ぎ迅速な対応が可能。

データ分析・可視化

蓄積データを自動集計しグラフ化。経営判断に必要な情報を一目で把握。

既存システム連携

Google Workspace、Excelなど既存のツールとシームレスに連携。

セキュアな環境

Googleのインフラを利用し、企業データを安全に管理。アクセス権限も細かく設定可能。

GAS連携で実現する
高度な業務自動化

AppSheet + Google Apps Script で、より複雑な業務ロジックも自動化

導入実績:会員制高級クラブのシフト・予約管理

実際の運用事例

📱

AppSheet

スタッフ・キャストがシフト希望を提出

⚙️

GAS+LINE

シフト提出をLINEで自動リマインド

📊

AppSheet

出勤数に応じた予約管理・LINE通知

実現した機能:

  • 毎週決まった時間にシフト提出をLINEで自動通知
  • 新規予約が入った際にスタッフへLINE通知
  • 1週間分のシフトを半自動で作成(最終調整は手動)
  • 出勤人数に基づく予約可否の管理

自動計算・データ処理

複雑な計算式、条件分岐、データの自動整形など、AppSheetだけでは難しい処理をGASで実現

Google Workspace連携

Gmail、カレンダー、ドライブ、スプレッドシートなど、Googleサービスとの深い連携が可能

定期実行・バッチ処理

日次・週次・月次の自動レポート作成、データのバックアップ、定期的なデータ更新など

LINE通知(実績あり)

LINE Messaging APIを使った通知機能。シフト提出リマインドや予約通知などを自動化

GAS連携で実現できる機能例

📧

メール自動送信・一斉配信

📊

データの自動集計・グラフ作成

📅

Googleカレンダー連携

📑

PDF帳票の自動生成

※これらは一般的な実装例です。より高度な連携(外部API、AI活用等)も技術的には可能ですが、 開発難易度とコストが高くなるため、まずは基本的な機能から始めることをお勧めします。

効率的な導入アプローチ

🎯

段階的な意思決定

まずは既存のサンプルアプリで可能性を確認。決裁権限者の承認を得てから本格的な開発に着手することで、無駄なコストを削減します。

💡

投資対効果の明確化

現状の人件費と導入後の削減効果を数値化。経営層が判断しやすい形で費用対効果をご提示します。

🤝

社内調整のサポート

稟議書作成に必要な資料提供や、IT部門への技術説明など、社内承認プロセスをサポートします。

シンプルな料金体系

AppSheet利用料・保守サポート・アップデートすべて込みの安心価格

初期開発費用

80万円〜

(開発規模により変動)

  • 要件定義・設計
  • アプリ開発・実装
  • テスト・デバッグ
  • 導入研修・マニュアル作成

月額利用料

5万円〜

(利用人数により変動)

  • AppSheet利用料込み
  • 日常サポート対応
  • 月次レポート作成
  • システムアップデート

投資回収期間:平均6〜12ヶ月
削減できる人件費(月10〜20万円相当)により、多くの企業様が1年以内に投資を回収されています。

導入までの流れ

1

無料相談・概要説明

課題をヒアリング。既存のサンプルアプリで、AppSheetでできることをご説明します。

30〜60分

2

決裁権限者との面談

投資対効果の説明と概算見積をご提示。社内検討に必要な資料もご提供します。

1〜2週間

3

要件定義・デモ開発

ご契約後、詳細な要件定義を実施。実際の業務に即したプロトタイプを開発します。

2〜3週間

4

導入・運用開始

操作研修を実施し、本番運用開始。導入後も継続的にサポートします。

1〜2日

よくあるご質問

プログラミング知識は必要ですか?

いいえ、お客様側では不要です。弊社が開発・設定を行い、お客様は通常のアプリとして利用するだけです。

既存のエクセルデータは移行できますか?

はい、可能です。既存のエクセルデータをそのまま活用し、AppSheetアプリに移行できます。

セキュリティは大丈夫ですか?

AppSheetはGoogleのインフラを使用し、企業向けの高いセキュリティ基準を満たしています。

どんな業務に向いていますか?

定型的な入力業務、承認フロー、データ収集・分析など、エクセルで管理している業務全般に適しています。

GAS連携で何ができますか?

自動計算、Google Workspace連携、定期的なデータ処理、LINE通知などが可能です。外部APIとの連携も技術的には可能ですが、コストと開発期間を考慮する必要があります。

導入後の変更は可能ですか?

はい、業務の変化に応じて機能追加や修正が可能です。GAS連携により、柔軟なカスタマイズにも対応できます。

まずは無料相談でご状況をお聞かせください

現在の課題と業務フローをヒアリングし、AppSheetでの解決方法をご提案いたします。
既存のサンプルアプリで、実際の操作感もご確認いただけます。

無料相談を申し込む